 
入れ歯(義歯)
入れ歯の種類
保険治療
〜総入れ歯〜
 
〜部分入れ歯〜
 
保険外治療
~部分入れ歯~
| 金属床部分入れ歯 |  | 
|---|
治療の流れ
- 
1:カウンセリング   入れ歯に関するお悩みやご要望、全身の健康状態や服薬中のお薬について等お聞きします。 口腔内を診察し、患者さまそれぞれのお口に合う入れ歯、ご要望に合う入れ歯の設計を検討します。 必要に応じてレントゲン撮影を行うこともあります。大まかな治療計画・お見積をご提示いたします。 症例によっては、診断用模型を作成して詳細に検討した後に治療計画をご説明する場合もあります。 
- 
2:型取り①   お口の中を大まかに型取りをします。 必要に応じて入れ歯製作前に口腔内の処置(虫歯や歯周病の治療、抜歯等)を行います。 お口の状態により、先に治療用の入れ歯を作る場合もあります。 型をもとに模型を作成し、口腔内の診査・診断・治療計画の立案に使います。 
 さらに精密な型をとるため、患者さまのお口に合わせた専用の型取り用トレーを作ります。
- 
3:精密な型取り② 患者様専用のトレーを使ってお口の中の精密な型をとります。 
 模型をもとに、噛み合わせの高さを採るための噛み合わせを作成します。
- 
4:噛み合わせを取ります 咬合床(噛み合わせ)を使って、噛み合わせの高さを測ります。 また、患者様とお話ししながら、入れ歯に使う歯の色や大きさ、形を選びます。 
- 
5:試適 人工歯を並べた入れ歯を口に入れてみます。噛み合せの位置、見た目はどうか、患者さまと一緒に確認していきます。 
 仮の入れ歯の”試着”は、症例や設計により何度か行います。 前歯と奥歯で 2 回に分けたり、金属が入る場合には回数が増えることがあります。
- 
6:入れ歯完成 完成した入れ歯をお口に入れて調整します。 精密な型をもとに製作した入れ歯でも、調整は必ず必要です。 
 何度か調整してお口に合った入れ歯ができあがります。
 以後、完成した入れ歯が長持ちするように定期的なメインテナンスを行います。
 義歯は大病等で、歯槽骨、軟組織の大きな変化に伴い義歯が合わなくなることがあります。 
料金表 (全て税抜き)
総義歯
| コバルトクロム金属床総義歯 | 350,000円 | 
|---|---|
| チタン金属床総義歯 | 400,000円 | 
| コーヌステレスコープ | 600,000円 | 
| オーバーデンチャー | 350,000円〜900,000円 | 
部分床義歯
| コバルトクロム部分金属床義歯 | 250,000円 | 
|---|---|
| チタン床部分床義歯 | 300,000円 | 
| ノンクラスプデンチャー (片顎メタルフレームあり) | 350,000円 | 
| ノンクラスプデンチャー (なし) | 80,000円~250,000円 | 
| マグネットデンチャー | 350,000円〜900,000円 | 
| 磁性アタッチメンメント/1装置 | 50,000円 | 
入れ歯に伴うリスク
入れ歯がお口に合わない場合、不快感や痛みが発生する場合がございます。
また、適合しないと食べ物をうまく噛めなかったり、飲み込みにくいこともあります。
未承認医薬品であることについて
当院では、国内で承認されていない未承認医薬品、医療機器等を使用しておりません。
なるべく削らない痛みに
配慮した歯科医院
 
学芸大学の歯医者「デンタルオフィス学芸大学」は、患者さまに安心して来院、治療を受診いただけるよう、限りなく痛みのない歯科治療を目指しています。地域医療を⽬指し、患者さまの⽴場に⽴って治療をするよう⼼がけております。
- 幅広い診療
- 充実の設備完備
- 土曜診療
- 保険診療にも対応
学芸大学駅の歯医者ならデンタルオフィス学芸大学へ。
まずはお気軽にご相談ください。
〒 152-0004
東京都目黒区鷹番3-3-18寿ビル
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | 
| 15:00-20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
△:9:00〜15:00
※祝日休み
 
 


 
